【ドラッグストアで買う】頭皮に優しい敏感肌用シャンプーってどんなの?

もしかして敏感肌かも?と今使っているシャンプーが合っていない方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
つい香りのいいシャンプーや安すぎるシャンプーを選んで、気づかぬうちに洗浄力の強いものを使っていて、かゆみや痛み、フケなどの頭皮トラブルに悩んでいませんか?
そうした頭皮トラブルを改善したい敏感肌の方にドラッグストアで買えるおすすめシャンプーを探してみました。
サロンで買えるような高価なものでなくても、コスパの良い敏感肌のためのシャンプーはドラッグストアで手に入ります。シャンプーを選ぶ時、自分でもチェックできる抑えておきたいポイントと一緒にご紹介します。
敏感肌なら頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーがおすすめ

シャンプーの約20~30%は洗浄成分である界面活性剤が占めています。
この界面活性剤は「天然界面活性剤」と「合成界面活性剤」の2種類あり、シャンプーに含まれている「合成界面活性剤」は主に下記に分類されます。
アミノ酸系のシャンプーはシャンプーのなかでも低刺激なのが特徴、敏感肌におすすめです。
低刺激とされる理由には、アミノ酸系の洗浄成分がヒトの皮膚や髪のタンパク質を構成する成分と同じで、また健康な肌と同じ弱酸性ということが挙げられます。
アミノ酸系シャンプー成分表示、「水」の次をチェック!

パッケージにアミノ酸系シャンプーと書いているけど、と疑問に思った方は全成分表示をチェック。
シャンプーの成分のうちの60~70%は水、水の次に書かれている成分がシャンプーのメインの洗浄成分になっています。
“グリシン系"、"アスパラギン酸系"、"アラニン系"、"タウリン系"、"グルタミン酸系"、"サルコシン系"といったアミノ酸の成分名が記載されている順番を確認してみましょう。
アミノ酸系洗浄成分が配合されていても、それらの表記が水の次でない場合、他の洗浄成分の強いものがメインに使われているかもしれないので要注意です。
「この成分はアミノ酸系なの?」と思ったら、一度調べてみる事をおすすめします。
ドラッグストアのおすすめ敏感肌用シャンプー

ラサーナ 海藻海泥シャンプー

- 海泥で毛穴まで頭皮をすっきり洗い上げる
- ラサーナ独自のホワイトクレイが頭皮の潤いをキープしつつも、皮脂などの脂性の汚れを吸着除去!
- Wアミノ酸系洗浄成分で汚れを落とす力としっとり感がアップ
ミノン 薬用ヘアシャンプー

- 健康な肌と同じpH4.5~6.5の弱酸性
- 肌の保湿成分を残しつつバリア機能を守りながら洗える植物性アミノ酸系洗浄成分
- 赤ちゃんも使える低刺激性処方
キュレル シャンプー【医薬部外品】

- 頭皮の「セラミド」を守り潤いを保つ
- 保湿しながら皮脂汚れを落とし、フケ・かゆみなどの頭皮トラブルを防ぐ
- 赤ちゃんの肌にも使えて、乾燥性敏感肌の方におすすめ
カウブランド 無添加シャンプー さらさら

- 頭皮に優しい天然由来のアミノ酸系洗浄成分
- 安心の着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・アルコール不使用の無添加
- ノンシリコン処方
シャンプーを変えてから効果が出るまで何カ月待つ?

敏感肌の方は頭皮のかゆみやかぶれ、臭いの悩み以外にも、髪を保湿してハリコシを出したい、くせ毛やうねりを改善したいなど、悩みはそれぞれあると思います。
シャンプーを変えてみて思うのは、「どれくらいで効果が出るの?」という事ではないでしょうか。
変えたシャンプーの効果が髪の毛自体に現れるのは、約3カ月。
髪が生え始めてから頭皮に出てくる期間で、さらに6カ月使い続けて経過した頃には根本から数センチ伸びているので、髪質の変化からシャンプーの効果を感じられると思います。
それでも、頭皮環境が改善しないなら。

敏感肌用のシャンプーを使い始めたけれど、かゆみやフケが改善しない、という方は使用をやめて、別のアプローチ方法を探ってみてはどうでしょうか。
メディカルシャンプーを検討したり、脂漏性皮膚炎かも?と一度、皮膚科を受診したりすることをおすすめします。
自分の頭皮にあったケア方法を、無理せずしっかり探してみましょう。